🌈『森田療法』とは❓(森田精神療法とは❓)ーCalme du coeur (カルムデュクール) News Letter Vol.71🍀🍀🍀ー

ご相談者の皆さま

 

精神心理カウンセラーの堀川です。

 

Calme du coeur (カルムデュクール) News  Letter Vol.71を配信させて頂きます🍀🍀🍀。

 

『森田療法』とは❓(森田精神療法とは❓)

 

森田療法は、大正から昭和の初期にかけて、東京慈恵会医科大学・精神科の森田正馬教授(もりたまさたけ)が創始した、日本で生まれた精神療法です。

 

森田療法は、日常生活を送る中で起こる、さまざまな強い心配や不安、些細な出来事で起こる不快な感情など、神経症性障害(神経症)に悩む方の症状の奥底にある不安について、それを異常な感情とは捉えず、人間ならば誰にでも起こりうる感情であると考えます。

 

また、森田療法では、強い不安や不快な感情などを、逆の視点から見ます。

 

それは、『生の欲望』という、もっとより良く生きたいという、元来、人間が持っている欲望が強ければ強いほど、それとは逆に『死の恐怖』から神経症性障害(神経症)が発症し、

 

さまざまな強い不安や不快な感情などに意識が集中し、それに捉われてしまうことにより、神経症性障害(神経症)が形作られていくのだと考えます。

 

そこで森田療法では、心配や不安、不快な感情を意思で取り除こうとはせず、その感情を「あるがまま」に受け入れること。

 

そして、「不安の裏側」にあるより良く生きようとする「生の欲望」を、「気分本位」ではなく『目的本位』で行動することに焦点を当てます。

 

現在、森田療法は神経症性障害、強迫性障害、不安障害、パニック障害など、さまざまな不安症などにとどまらず、うつ病やうつ状態、メンタルヘルスの向上などにも幅広く活用されています。

 

当カウンセリングルームでは、森田療法の考え方をベースとして、あなたの人生をあなたらしく生きること。そしてイキイキと輝けるように、「生きづらさ」を「生きやすさ」に変えるカウンセリングをおこなっています。

 

よろしければ、森田療法の考え方をベースとしたカウンセリングを受けてみませんか❓

 

カウンセリングのお申込みは、以下『お申込みフォーム』よりお願いいたします🍀🎵❗

 

お申込みをお待ちしております🌞🌈❗

↓↓↓↓↓↓↓

【お申込みフォーム】

お申込み

 

(ホームページ)

ホーム

(ブログ)

ブログ一覧

 

🌈Calme du coeur (カルムデュクール) News  Letter Vol.71🍀🍀🍀ー

 

精神心理カウンセラー
堀川 真吾

無断引用&転載はご遠慮ください
Copyright©Calme du coeur All Rights Reserved.