ご相談者の皆さま
精神心理カウンセラーの堀川です。
Calme du coeur (カルムデュクール) News Letter Vol.4を配信させて頂きます🍀🍀🍀。
『考え込むことより、まずは行動する❗❗』
私は「キャリアコンサルタント」という国家資格も保有していまして、大学生の就職活動に対するキャリアカウンセリングも行っています。
さまざまな学生の相談を受ける中で、
「入社したい会社にエントリーシートを提出しても、なかなか面接まで進めない❗」、
「うちの大学の採用実績がないので、応募しても内定をもらえるはずがない❗」、
「人気企業で倍率が100倍以上あるので、入社試験に合格することは絶対無理だと思う❗」、
などなど…。 ほんの一例ですが、このような発言をする学生が少なくありません。
そこで、私は学生たちに以下のようなことを言っています。
「実際に受けてみないと何も始まらないし、何も分からないですよね❓」、
「倍率が何倍であれ内定をもらえる学生は実際いますよね❓確率がゼロではない訳ですから挑戦しては如何ですか❓」
「まず希望したい企業の入社試験を受けてみて、その結果が出てから次の対策を考えてみませんか❓」等など…。
就職活動においても人間関係においても、頭の中だけで考えていると、「これはできない❗」、「あれも無理❗」というような、”マイナス思考”がどんどんと高まっていきます。
しかし、実際に自ら行動を起こしていくと、具体的な解決策や対応策が見つかったり、意外と容易に達成できたりすることは、日常生活でも少なくはありません。
例えば、私はジェットコースターがとても苦手なのですが、実際に乗っている時より、乗る直前の方が、ドキドキ感や不安感は強いものです。
そこで振り返ってみて頂きたいと思います。。。
現実的に起こる可能性が低い、あるいは起こらないであろうこと、さらには起こってすらいないことで、心配や不安という名の「実」を、自ら創り出していることはありませんか❓
自ら進んで、わざわざ自分自身を心配や不安という、負のスパイラルに巻き込み、悶々と考え混んでしまう…。
人生の大切な時間の使い方としてもったいないと感じませんか❓
「考えること」は大切です。
が、考え込まないこと ❗無理をせず、まず行動に移して いくことが大切です ❗❗
目の前にある現実に目を向け、 一歩一歩、 着実に行動を進めていきましょう🍀🎵❗
ー🌈Calme du coeur (カルムデュクール) News Letter Vol.4🍀🍀🍀ー
精神心理カウンセラー
堀川 真吾
無断引用&転載はご遠慮ください
Copyright©Calme du coeur All Rights Reserved.